fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2018.01.26 (Fri)

ビタミンA


こんにちは。
今日から各ビタミンの特徴などをお伝えしたいと思っています。
最初は、脂溶性ビタミンのビタミンAです(^^)

【ビタミンA】
ビタミンAは、主に動物性の食品に多く含まれているビタミンで、
・皮膚や粘膜を正常に保つ
・視覚の正常化
・成長 などに関与しています。

不足すると、皮膚や粘膜の乾燥、暗がりで目が見えにくくなる
(ひどくなると夜盲症)、胎児の奇形、子供の成長障害を引き
起す恐れがあります。

なお、ビタミンAは脂溶性のため、とり過ぎてしまうと体内に
蓄積し、過剰症をおこす恐れもあります。
(前回のページをご参照ください)

ビタミンAの過剰症
⇒吐き気・頭痛・めまい・目のかすみなど


また、食品中には体内でビタミンAに変換されるプロビタミンAと
呼ばれているものもあります。これは主に植物性の食品に含ま
れていて、β-カロテンが有名です。
*β-カロテンは体内で必要に応じてビタミンAに変換されるため、
過剰症は起こりません。


次回は、ビタミンAを多く含む食品についてご紹介いたします。
スポンサーサイト



11:15  |  栄養の基本  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://inotiwoitadakimasu.blog.fc2.com/tb.php/40-43b4b8f9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |